SEARCH

ぺにたの千手観音

思い立ったが吉日。ベランダ菜園から戦車ゲームまでやれそうなことは何でも楽しむ千手観音系ブログ。

  • レビュー
  • 料理
  • 雑記
  • 自転車
  • 食品
  • ガジェット

    今度はアイリスオーヤマIC-H50-B ハンディークリーナーの便利さにハマってリビング用に追加。

  • オーディオ

    スピーカーから逃げ出した先に待っていたのはそれはとても美しいヘッドホンでした。その名はMeze 99 Classics

  • キッチン

    好きな時に炭酸水、好きな物を炭酸化、その名はドリンクメイト。

  • キッチン

    排水口の脱ヌメリ生活!実際銅ってどうなのよ?銅だけに…。銅製のゴミ受けと蓋【約1年経過】

  • 食品

    コロナで自粛中のこんな時だからこそ、生ハム原木のススメ【その2】

  • 食品

    コロナで自粛中のこんな時だからこそ、生ハム原木のススメ【その1】

  • キッチン

    銅で排水口のぬめり防止!目指せ脱ぬめり取り生活!実際銅ってどうなのよ?銅だけに…。【経過観察編】

  • キッチン

    排水口の脱ヌメリ生活!実際銅ってどうなのよ?銅だけに…。この神々しい輝きを見よ!【設置編】

  • 自転車

    これはおすすめ!自転車用ライト。小型軽量で配光もいい!

  • キッチン

    油返し最強のオイルポッドはこれや!一菱金属 オイルサーバー ミニ【後編】

  • キッチン

    油返し最強のオイルポッドはこれや!【前編】

  • キッチン

    結局、鉄のフライパンに返ってくるんですよ。リバーライト極

  • 料理

    ウイスキーで果実酒作ってみたで

  • 料理

    お刺身があまった時におすすめ!1分で出来る即席お吸い物!

  • レビュー

    欲しかったウイスキーとマドラーが同時に手に入った話

WoT

WoT○○部シリーズを展開した理由と目的。

2020年6月29日

今回は自分がTwitter上で展開しまくってるWoT○○部シリーズについて語ろうと思う。 ちなみに自分がかかわってるのは公式主導のWoT模型部以外のWoT○○部とは名乗ってもWoTと全く関係のない趣味のシリーズやねん。自…

DIY

排水口の脱ヌメリ生活!実際銅ってどうなのよ?銅だけに…。銅製のゴミ受けと蓋【復活編】

2022年2月13日

約1年をの時を経てすっかりくすんで変色してしまった銅の蓋とごみ受け。 変色しても銅イオンを流し続けてくれて効果は変わらずヌメリを防ぎ続けてくれるので問題は無いといえば無いんやけど、ちょっと気になるよなぁ。 ってことでちょ…

キッチン

排水口の脱ヌメリ生活!実際銅ってどうなのよ?銅だけに…。銅製のゴミ受けと蓋【約1年経過】

2022年2月13日

シンクの排水口に使ってる銅のゴミ受けと銅の蓋の経過観察記事を書くといいつつ約1年も経ってしまった。笑 前回の記事はこちら。   早速1年たったゴミ受けを見てこか。 まずはごみ受け。 1年も経つので変色は避けられ…

食品

コロナで自粛中のこんな時だからこそ、生ハム原木のススメ【その2】

2022年2月28日

今回は生ハム原木の購入してからのその後と素晴らしさを語りたい。笑 ちなみにうちの生ハム原木はコロナで~とかおすすめしながらも実は去年の8月末に買ったんやな。 だから約9か月経ったことになるんやけど、表面は硬くなったりして…

食品

コロナで自粛中のこんな時だからこそ、生ハム原木のススメ【その1】

2022年2月28日

国産の熟成感のないしっとり生ハムがあんまり好きじゃないので、うちでは生ハムが食べたいなってなったときは成城石井で120~150gくらいのスライス生ハムを買ってたんやけど、やっぱり結構お高いのよね。 んで色々調べてるうちに…

キッチン

飲み物も料理もアガる!アルカリイオン整水器 TK-AS30-W【設置編】

2022年2月28日

前回の詳細編を見てない人は前回から見てや こんなTK-AS30-Wの記事を分けに分けて長々続ける気はなかったんやがまぁしゃーない。 さっそく設置に移っていこか。 前回見た本体の底やけど、真ん中の金色のねじ穴見えるやろか?…

キッチン

飲み物も料理もアガる!アルカリイオン整水器 TK-AS30-W【詳細編】

2022年2月28日

いきなりこの記事から見始めてしまった人は先にっちを見てや。 さっそくパーツ類の詳細を見ていこか。 まずは水切替レバーやな。右のレバーで浄水、原水、シャワーを切り替える。取り付け方は今まで使ってた三菱レイヨンの浄水器と同じ…

ベランダ菜園

これはベランダ菜園が捗る。フルイ台&園芸用フルイセットを買ってみた。

2022年2月28日

ベランダ菜園をやってて意外に面倒なのが植え替えの時にやる土をふるう作業。 土をふるって鉢底石や残った根っこなどと土を分別するんよね。 今まで土ふるいを持ってなかったので手作業でやってたんやけど、作業量が増えてくるとほんと…

DIY

丸椅子のクッションをスポンジでDIYするの巻。

2022年2月28日

今回はこちらの工作デスクに使っている、座ってるとおケツが痛くなってしまう丸椅子にひと工夫加えるお話。 作業デスク周りはこんな感じ。 ぺにたの作業デスク大公開やで。 ジャジャーン!! 普段こんな感じのデスクでリングだのピア…

キッチン

熱々の鉄板で挟み込んでやろうじゃないか!ホットサンドメーカーを買ってみたで。

2022年2月28日

ネットの深淵を覗くとき、深淵もまたあなたを覗いているのだ。 ネットの深淵「ぺにたの千手観音」へようこそ。 こんばんわ。ぺにたです。 ってことで今回はホットサンドメーカーのレビューやで! 早速開封からいこか! ガジェットと…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 7
  • >

人気の投稿

  • 銅で排水口のぬめり防止!目指せ脱ぬめり取り生活!実際銅ってどうなのよ?銅だけに…。【経過観察編】 13.1k件のビュー
  • 炭酸水メーカー ドリンクメイト マグナムグランドのガスシリンダーを交換したで。 9.4k件のビュー
  • 油返し最強のオイルポッドはこれや!一菱金属 オイルサーバー ミニ【後編】 9.3k件のビュー
  • 排水口の脱ヌメリ生活!実際銅ってどうなのよ?銅だけに…。この神々しい輝きを見よ!【設置編】 6k件のビュー
  • 加湿器のトレーのピンクぬめりや嫌な匂いにさよならバイバイ。銅網と銅たわしで銅を使った徹底対策で脱ヌメリ生活! 5.6k件のビュー

カテゴリー

  • DIY
  • WoT
  • アクセサリー作り
  • インテリア
  • オーディオ
  • ガジェット
  • キッチン
  • ブログのこと
  • ベランダ菜園
  • レビュー
  • 料理
  • 燻製
  • 自転車
  • 自転車パーツ
  • 防災
  • 雑記
  • 雑貨・日用品
  • 食べ歩き
  • 食品

最近のコメント

  • 排水口の脱ヌメリ生活!実際銅ってどうなのよ?銅だけに…。銅製のゴミ受けと蓋【約1年経過】 に ぺにた より
  • 排水口の脱ヌメリ生活!実際銅ってどうなのよ?銅だけに…。銅製のゴミ受けと蓋【約1年経過】 に copper より
  • 花菖蒲からの~チーズハットグたべーの~メープルプリンソフト白玉のせ に ぺにた より
  • 花菖蒲からの~チーズハットグたべーの~メープルプリンソフト白玉のせ に ダンプ屋 より

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月

プロフィール

  • プロフィール

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

©Copyright2023 ぺにたの千手観音.All Rights Reserved.