SEARCH

ぺにたの千手観音

思い立ったが吉日。ベランダ菜園から戦車ゲームまでやれそうなことは何でも楽しむ千手観音系ブログ。

  • レビュー
  • 料理
  • 雑記
  • 自転車
  • 食品
  • ガジェット

    今度はアイリスオーヤマIC-H50-B ハンディークリーナーの便利さにハマってリビング用に追加。

  • オーディオ

    スピーカーから逃げ出した先に待っていたのはそれはとても美しいヘッドホンでした。その名はMeze 99 Classics

  • キッチン

    好きな時に炭酸水、好きな物を炭酸化、その名はドリンクメイト。

  • キッチン

    排水口の脱ヌメリ生活!実際銅ってどうなのよ?銅だけに…。銅製のゴミ受けと蓋【約1年経過】

  • 食品

    コロナで自粛中のこんな時だからこそ、生ハム原木のススメ【その2】

  • 食品

    コロナで自粛中のこんな時だからこそ、生ハム原木のススメ【その1】

  • キッチン

    銅で排水口のぬめり防止!目指せ脱ぬめり取り生活!実際銅ってどうなのよ?銅だけに…。【経過観察編】

  • キッチン

    排水口の脱ヌメリ生活!実際銅ってどうなのよ?銅だけに…。この神々しい輝きを見よ!【設置編】

  • 自転車

    これはおすすめ!自転車用ライト。小型軽量で配光もいい!

  • キッチン

    油返し最強のオイルポッドはこれや!一菱金属 オイルサーバー ミニ【後編】

  • キッチン

    油返し最強のオイルポッドはこれや!【前編】

  • キッチン

    結局、鉄のフライパンに返ってくるんですよ。リバーライト極

  • 料理

    ウイスキーで果実酒作ってみたで

  • 料理

    お刺身があまった時におすすめ!1分で出来る即席お吸い物!

  • レビュー

    欲しかったウイスキーとマドラーが同時に手に入った話

インテリア

インバーター式直管蛍光灯をLEDに変えてみた

2023年2月10日

蛍光灯が切れた! ってことで前から興味のあったLED化ってのをやってみたわ。 蛍光灯の点灯方式って何種類かあって、主なのがグロー式とインバーター式らしい。んでうちのはインバーター式やったんやけど、これに対応した交換するだ…

レビュー

スニーカーの綺麗を保つ日々のお手入れにダイソーの靴ブラシ 豚毛がおすすめ!

2023年1月25日

高級スニーカーは知らんけど、毎日履く普通のスニーカーは気になったときに簡単なお手入れをするだけで本格的な水洗いの頻度をだいぶん減らせるんよね。そんなん知ってるわって言われるかもしれんけど今回はそんな簡単お手入れをご紹介。…

ガジェット

今度はアイリスオーヤマIC-H50-B ハンディークリーナーの便利さにハマってリビング用に追加。

2022年3月24日

一度使ってみるとよく使う部屋場所にはそれぞれ一台置きたくなるくらいハンディークリーナーの便利さにハマったけど、さすがにそこまで大量購入するわけにもいかず前回購入の作業部屋用Anker Eufy HomeVac H11と今…

ガジェット

ケーブル自作ついでに白光のはんだごて台FH300-81とこて先クリーナー599Bを買ってみたわ。

2022年3月10日

今まで使わないときの収納を考えて、はんだごてスタンドはこういう折りたたみの簡易的なものを、こて先クリーナーも同様に付属のスポンジタイプをつかってたんやけど、電源ケーブルのテンションのかかり方や向きによってはスタンドが軽す…

オーディオ

早速PM-SUBmini2用ケーブルを自作。デスクトップオーディオが我が家史上最高に!【本設置編】

2022年3月18日

前回、縁あってちょうどいいタイミングで譲ってもらえたデスクトップオーディオ用の小型サブウーファーPM-SUBmini2のRCA-3.5mmケーブルと電源ケーブルを今回は自作していくで。 電源ケーブルはオヤイデのd+ C7…

オーディオ

Fostex PM-SUBmini2を導入!デスクトップオーディオが我が家史上最高に!【仮設置編】

2022年3月18日

現在デスクトップ用に使ってるアンプとスピーカーはVibres MP-5aという20年以上前のシステムなんやけど、こいつが大変よくできたシステムでアンプもスピーカーもあの最上正司氏が携わっていたとか。さらにSRSWoW搭載…

ガジェット

Eufy HomeVac H11 ハンディークリーナー。サッと出してパッと使えてちょー便利。

2022年3月18日

きっちり掃除するとき用のコード式のいわゆる掃除機は持ってるんやけど、ふとした時に目につく部屋の片隅のホコリや髪の毛を気になったときにさっと掃除できるコードレス小型掃除機がずっと欲しかったんよね。 ってことで今回はモバイル…

キッチン

遠藤商事 業務用 厚板揚鍋で、さようならフライヤー。こんにちは天ぷら鍋。【下準備編】

2022年3月23日

天ぷらが大好きや! 唐揚げがめっちゃ大好きや! フライドポテトがめっちゃめっちゃ大好きなんや!! しかし我が家のキッチンの象徴でもあった電気フライヤーを悩みに悩んでついに処分した・・・。 まずは我が家のフライヤーの歴史を…

DIY

排水口の脱ヌメリ生活!実際銅ってどうなのよ?銅だけに…。【排水口トラップ購入編】

2022年2月23日

シンクの排水口のゴミ受けとフタを銅製に変えて、人生最高の脱ヌメリ生活を送っていたんやけど… ゴミのたまったネットを交換するとき… ゴミ受けを洗うとき… ついつい目に入ってしまう排水口奥のプラ製トラップ。 これそんなに汚れ…

キッチン

キッチンでの油はね防止に油はねガードを買ってみたけどもっと早く買っておけばよかった!

2021年10月20日

うちはコンロ周りが狭いのに調味料が多いからコンロぎりぎりまで調味料が並んでるんよね。だから揚げ物や炒め物のたびに跳ねた油が周りに並んでる調味料にかかってベタベタに。ずっと悩みやったんやけど、今までは定期的に拭くくらいしか…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 7
  • >

人気の投稿

  • 銅で排水口のぬめり防止!目指せ脱ぬめり取り生活!実際銅ってどうなのよ?銅だけに…。【経過観察編】 13.5k件のビュー
  • 炭酸水メーカー ドリンクメイト マグナムグランドのガスシリンダーを交換したで。 9.5k件のビュー
  • 油返し最強のオイルポッドはこれや!一菱金属 オイルサーバー ミニ【後編】 9.5k件のビュー
  • 排水口の脱ヌメリ生活!実際銅ってどうなのよ?銅だけに…。この神々しい輝きを見よ!【設置編】 6.5k件のビュー
  • 加湿器のトレーのピンクぬめりや嫌な匂いにさよならバイバイ。銅網と銅たわしで銅を使った徹底対策で脱ヌメリ生活! 5.8k件のビュー

カテゴリー

  • DIY
  • WoT
  • アクセサリー作り
  • インテリア
  • オーディオ
  • ガジェット
  • キッチン
  • ブログのこと
  • ベランダ菜園
  • レビュー
  • 料理
  • 燻製
  • 自転車
  • 自転車パーツ
  • 防災
  • 雑記
  • 雑貨・日用品
  • 食べ歩き
  • 食品

最近のコメント

  • 排水口の脱ヌメリ生活!実際銅ってどうなのよ?銅だけに…。銅製のゴミ受けと蓋【約1年経過】 に ぺにた より
  • 排水口の脱ヌメリ生活!実際銅ってどうなのよ?銅だけに…。銅製のゴミ受けと蓋【約1年経過】 に copper より
  • 花菖蒲からの~チーズハットグたべーの~メープルプリンソフト白玉のせ に ぺにた より
  • 花菖蒲からの~チーズハットグたべーの~メープルプリンソフト白玉のせ に ダンプ屋 より

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月

プロフィール

  • プロフィール

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

©Copyright2023 ぺにたの千手観音.All Rights Reserved.