加湿器のトレーのピンクぬめりや嫌な匂いにさよならバイバイ。銅網と銅たわしで銅を使った徹底対策で脱ヌメリ生活!

DIY

加湿器や加湿機能付きの空気清浄機を使ってると、きれいに使ってるつもりでもいつの間にか生乾き臭のような嫌な匂いがしたり、トレーがピンク色のぬめりだらけになったりしてほんま嫌やんな。

ピンク色のヌメリはよく赤カビとか呼ばれたりするけど、実はカビではなくロドトルラっていう酵母菌の一種らしい。
水分やたんぱく質を栄養に増えて繁殖力はカビより強いんやって。
だから加湿器に限らずお風呂とか水回りでもカビが生える前にすぐにピンク色だらけになってしまうんやな。
このピンクのぬめりが加湿器のトレーに発生してしまうとトレーの構造が複雑で掃除がとてもめんどくさい。

次に匂いの問題。
気化式の加湿器や加湿機能付き空気清浄機についてる水を吸い上げるフィルター。
このフィルターに雑菌やカビが繁殖することによって悪臭の原因になる。
これもいったん発生してしまうと再発率が高くとてもめんどくさい。

シンプルにお湯を沸かしてしまうスチーム式加湿器の場合は熱湯消毒されてしまうのでこの辺の問題とは無縁らしいわ。
でも水が沸騰することによるカルキ汚れとかスチーム式はスチーム式でめんどくさいところもあるらしい。
あと電気代がけた違いに高いしな。笑

まぁ簡単に買い変えるわけにもいかないし、うちの場合は加湿機能付き空気清浄機やからスチーム式に買い替えることもできへんから空気清浄機を買い替えたついでに新品のうちに対策することにしたってわけやわ。

んじゃ早速対策していこかー。

まずは加湿トレーの対策からやるで

以前に記事にしたシンクの排水口のヌメリ対策で銅の絶大な効果は知っているのでこいつも同じように銅で対策していくで。

脱ヌメリ生活!実際銅ってどうなのよ?銅だけに…。銅製のゴミ受けと蓋【約1年経過】

 

ググってみたらやっぱり加湿器のヌメリ対策に銅を使ってる人は結構いるみたいやな。

今回トレーの対策に使ったのはこれや!

created by Rinker
セフティー3(Safety-3)
¥1,410 (2024/09/20 18:20:22時点 Amazon調べ-詳細)

本来は植木鉢の底に入れて防虫に使うらしい。
銅には防虫効果もあるんやなぁ。

見た目は網戸の網が銅線でできてるみたいな感じやな。
細い銅線でできてるので柔らかい。

んでこれが加湿部分のトレーとフィルターやね

水切れ認識用のセンサーとしてついてる発泡スチロールの浮きとか、タンクの弁を押す突起とかいろんなものがついてて複雑な形をしてる。

これにヌメリが発生すると隅々まで掃除するのが困難で非常にめんどくさいんよね。

加湿フィルターを外したところ。
こっちはフィルターを回転させるためのローラーがあるくらいで比較的単純なので楽そうやな。

ほんま目の粗い網戸の網みたいな見た目。
サイズは約10cm×30cm。

銅線は細いし柔らかいので簡単にハサミで切ったり折ったりできる。
トレーの設置したい場所に現物合わせでどんどん切って折って形を合わせていくで。
1枚じゃ銅が少ないと思ったので積極的に折って重ねて表面積を増やしたわ。

こっちは構造が簡単やから、まだ簡単やな。

こっちは複雑な形してたけど、これでもかってくらい銅網で埋めたったわ。笑

トレーに銅網を配置したら加湿フィルターを取り付けて引っ掛かったりしてないか回してみる。

特に問題ないみたいやね。
ちなみに加湿時にはこのフィルターがくるくる回ってトレーから水を吸い上げて濡れたフィルターを空気が通ることによって加湿するという仕組みらしい。

普通に対策せずに使うとすぐ雑菌やカビで加湿フィルターが臭くなって空気清浄機から出る風も臭くなってしまうんやけど、銅イオンたっぷりの抗菌水を吸い上げることになるのでフィルターの匂い防止にも役立つはず!

これで加湿トレーのピンク汚れ対策を終わりにしてもええんやけど、ググったらなんかもっと簡単な対策もあるみたいやん?
ってことで悔しいのでどっちの対策もしてやることにしたわ!笑

必死に対策したのに給水タンクに銅たわしを入れるだけでもええらしい

いや待って!そんな簡単な対策でええんか?
せっかく銅網を買って切って折って必死にトレーに敷き詰めたのに!笑

確かに加湿器の水の流れの最上流であるタンクに銅たわしを入れてタンクの水自体に銅イオンを含ませるというのは理にかなっているように思える。

いや!でも繁殖力の高いピンクヌメリのロドトルラ対策にはヌメリが発生するポイントの近くに銅があるほうが効果的なはず!
と信じてトレーの対策はそのままに悔しいのでタンクに銅たわしを入れる対策も併用することにしたわ。笑

んでこれがその銅たわし
3個で300円切ってた。
1個100円以下で銅網より圧倒的に安い!笑
薄いきしめん状の純銅を編みこんでたわしにしてる感じやな。
これなら表面積もかなりあるしええんちゃうやろか。

こっちの対策はほんま簡単でタンクの蓋を開けて吸水口から純銅たわしを

ポンっといれるだけ。

んであとは水を入れたら完了。

ちょー簡単。

これだけで本当に効果があるなら悔しいので片方だけの比較テストはしません!笑

銅でヌメリや匂いの対策してみて実際どうよ?

まだまだ検証が必要やけど、新品の状態に銅網と銅たわしで対策して約半月。

今のところ清掃らしい清掃はしないまま、水がなくなったら給水しかしてないけど
トレーのピンクぬめりはトレーが黒いから見えんけども、触ってみるもぬるぬるは無し!
空気清浄機から出る風も嫌な匂いは一切せずイオンの匂いのみで問題なし!

半月でこの調子なら効果は十分あるんちゃうやろか?
ちなみに毎日加湿空気清浄をしてるので給水は1日1回のペースや。

加湿器のヌメリ対策に銅は効果あり!

おまけ

銅が効果があるという事で実は10円玉もそれなりに効果があるらしい。
ただし、10円玉って普通はかなり汚れてるからサンポール等でピカピカにきれいにしてから使用するんやって。
あと表面積が小さいから加湿器に入れるには結構な量を入れないといけないと思うし、あの形のまま形を変えることはできないので使えるところが限られるからほんとおまけって感じやな。

■今回使ったアイテムはこちら

created by Rinker
セフティー3(Safety-3)
¥1,410 (2024/09/20 18:20:22時点 Amazon調べ-詳細)

追加でちょっと。

紹介した銅網はハサミで簡単に切れて効果も抜群やけど、ハサミで切るとバラバラになりやすいので同様にハサミで切れる薄さの銅板でもええと思う。
銅板の場合は切り口で怪我をしないように気を付けてね。

加湿器のヌメリ対策と同様に排水口のヌメリ対策も長期にわたって記事にしてるからよかったら見てな。