重い腰を上げてオーブンレンジの地震対策をやったで。

DIY

近いうちに来るかもしれないといわれる南海トラフ地震に備えてやらなきゃやらなきゃと思ってて先延ばしにしていた地震対策をちょっと進めたで。

今回はオーブンレンジを固定する地震対策。
オーブンレンジは棚板3段のメタルラックの最上段に置いてるんで、地震対策に4ヵ所手を入れたわ。

  • メタルラックの足をキャスターから固定足に変更。
  • 棚板の上にウッドシートを敷いて使っているのでウッドシートと棚板を固定。
  • メタルラック自体が倒れないようにポールを突っ張りタイプに変更してメタルラック自体を固定。
  • オーブンレンジが落ちないようにウッドシートとオーブンレンジを固定

じゃあこれらの対策を順を追って紹介していこか。

1.地震対策は足元から

ってことで、まずはメタルラックの脚のキャスターを固定脚に変更するで

掃除のときに移動させやすいようにと今まではこんなキャスターを取り付けてたんよね。

実際キャスターにしてたけどそれを利用して棚を動かすなんてことも無かったので地震対策の意味でも、後で取り付けるツッパリタイプのポールのためにもここは固定脚に変更することにしたわ。

これが固定脚。
どちらもポールにネジ穴があるのでそこにねじ込んで取り付ける。

ねじ込み式で高さ調整も兼ねてるから床の凹凸でメタルラックがガタガタするときとかはここの高さを変えることで調整できるで。

設置面積的にもフローリングを傷つけないためにも本当はこっちにしたかったんやけど、売り切れてたので断念。
別のラックの対策をした時には売ってたからほんと僅差やったんやろなぁ。

これでとりあえず足回りの固定は完了っと。

2.オーブンレンジを置いてるウッドシートと棚板の固定

メタルラックの棚板はスカスカで見栄えもパッとしないので専用のウッドシートを敷いて使ってるんやけど、このままやとどれだけ棚板が固定されててもその上に板を置いてるだけなので地震の時にその板ごと吹っ飛んでしまう。
それを避けるためにウッドシートと棚板を固定するわけやな。

ここはもう簡単にウッドシートと棚板を木ネジで固定したわ。
こんな感じやね。

表からネジを打ち込んで

棚板をダイソーの木材で挟み込んで固定したわ。
このダイソーの木材8本くらい入ってて100円なんやけど、いろいろ役に立つからDIY好きな人は買っておいて損はないと思う。

前後左右4か所を固定したのかなり頑丈に棚板と一体化できたと思うわ。

構造上メタルラックの棚板が簡単に外れることはないし、ウッドシートは棚板と固定したのでこの上にオーブンレンジを固定すれば地震対策になるというわけやな。

3.ウッドシートとオーブンレンジの固定

オーブンレンジを置いてるウッドシートとメタルラックの棚板は固定できたし、次はウッドシートとオーブンレンジの固定やな。

ここは既存の地震対策グッズに頼ったわ。
色々ある中でプロセブン L型ストッパーってこれが一番スマートかなと。

created by Rinker
プロセブン(Pro-7)
¥3,473 (2024/11/21 20:23:51時点 Amazon調べ-詳細)

早速どんなものか見ていこか。

黒があったのが決め手やったな。
この手の地震対策グッズは白とか茶色ばっかりやから。

裏には補強のスリーブとゲル状の粘着剤。
よく地震対策グッズとして売ってるあれやな。

下にも同じゲル状の粘着剤。

両方を同時に貼り付けようとするとずれが生じるのでそれを防ぐためにこんな剥離シートがついてる。
よく考えられてるわ。

この剥離シートを本体のゲル状粘着部分に貼り付けて

こうやって剥離シートでくっつかないようにして、オーブンレンジの側面にぴったり合わせてそのまま滑らせるように下におろせばぴったりの位置で下側の本体粘着ゲルを貼り付けることができるわけやな。

剥離シートをそのまま引っ張りあげると側面の粘着ゲルも貼り付けることができるので位置決めがほんとぴったりできる。
この剥離シートのあるなしはほんとにデカいな。

同じやり方で4か所貼ったらこの通りや。

これでウッドシートとオーブンレンジの固定もしっかりできたな。
ちなみにこのストッパーは耐震荷重30kgで震度7まで対応できるらしい。
対応する地震にそもそも来てほしくは無いけど。笑

4.メタルラックのポールを突っ張りタイプに変更してメタルラック自体を固定

ルミナスのメタルラックのポールはネジが切ってあり延長ができるので延長して天井に突っ張れるタイプのポールを追加してメタルラック自体が転倒しないように固定するわけやな。

使ってるメタルラックが19mmポールのシリーズなので対応するツッパリタイプの延長ポールを購入したで。
長さも色々あるから自分の環境にあったやつを買ってや。

まずは既存のポールの先端のキャップを外すと中にネジが切ってある。
ここに延長ポールをねじ込んで延長するわけやな。

ポールを追加したら次にこのハンドルを緩める。
緩めたらさらに中に入ってるポールが引き出せるので天井まできっちり伸ばしてしっかり締める。

最後に天井側のハンドルを回してやるとしっかり突っ張ってくれる。

ほんとは4本とも突っ張りタイプのポールで延長して固定するのが地震対策には一番いいんやろけど、前のポールまで延長して天井まで伸ばすと圧迫感が出て邪魔なので奥側の2本だけをツッパリタイプに変えて固定することにしたわ。
それだけでもかなりしっかり固定されるのでやらないよりはやったほうがいいと思う。

これで一通りの対策は完了やな。

やっぱりやっておくと安心感があるね。

家中の家具とか全部対策するってのは無理な話やしやる気も無いけど、重量級の家具類はやっといたほうがええんやろな。
うちはテレビと冷蔵庫とオーブンレンジと炊飯器を置いてる高さのあるメタルラックは対策しておいたわ。

オーブンレンジに関してはずっとどうやって固定したものかと思って悩んでたんやけど、懸念を一つ一つつぶしていくことでしっかり固定できたので満足やな。

いつ来てもおかしくない大震災。
来てほしくは無いけどいざという時のための対策はしておいたほうがいいのかもしれない。

メタルラック自体もしっかり固定されたのでオーブンレンジの操作で揺れることも無くなり使い勝手がよくなったのも思わぬ収穫やったな。

今回、地震対策に購入使用した物はこちら。

created by Rinker
プロセブン(Pro-7)
¥3,473 (2024/11/21 20:23:51時点 Amazon調べ-詳細)