いつ来るかわからんけど高確率で来るらしい南海トラフ地震。
最近地震多いし怖すぎやろ!
ってことで実はちょっとずつ防災対策はしとるんよ。
ちょっとずつしてる途中に地震来たらどうしようもないんやけどな笑
んで今回は停電した時のことを考えてランタンを買ってみたわ。
購入先はいつものアマゾン大先生や。
どんなランタンを買ったの?
ジャジャーーン!
ってことでこんなランタンです。
まぁ慌てんなよ笑
まずは外箱からやで、基本やろ基本w
単三電池3本駆動で300ルーメン。
300ルーメンって結構明るくない?
まぁそれはさておきさっそく開けてこか。
中身はランタン2つと簡易マニュアルやな。
電池はついてないから自分で用意しないといけない。
本体の上部をつかんで引き出してやるとランタン用のLEDが出てくる。
最近流行りの面で光る明るいCOBタイプのLEDやな。
よく似たランタンが多い中こいつを選んだのはこの2WAYやったからなんよね。
底側が普通の懐中電灯になってるねん。
懐中電灯を使って避難なんてシチュエーションもあるかもしれんしな。
持ち手というかベルトはこんな風に側面と
上部に取り付け位置を変更可能で状況によって使い分けできる。
懐中電灯として使うときは側面でランタンとして使うときは上部ってのがよさそう。
これならランタンをつって使うとかもできるしな。
電池を入れて点灯テスト
ランタン部はこんな感じで周囲全体を照らすので停電の時に活躍してくれそう。
活躍する機会なんて来ないほうがええんやけど!
写真やと上手く撮れへんけど結構明るいし二つあれば停電でもしのげそう。
懐中電灯部はLEDひとつやし明るさはほどほどやな。
でもまぁ十分使える明るさではあるわ。
値段を考えるとなかなかいいんじゃないやろか?
テストしたわけじゃないけど最大20時間の点灯が可能で2台セットで1700円くらいやったわ。
防災用具の電池は単三で統一してるので単三駆動というのもこいつを選んだ理由の一つ。
防水となってるけどパッキンもないしちょっとした雨なら大丈夫やろけど防水性は怪しい。
本体を引き出してやればそれだけで点灯するというのもシンプルで使いやすい。
2台セットというのももし1台が故障しても何とかなるバックアップという意味で助かる。
来るべき時に備えて電池と一緒に防災ボックスにしまっておこうと思うわ。
みんなも最低限の準備はしといたほうがええで。
最近のコメント